自粛中の活動量低下がもたらす健康リスクとは?自宅フィットネスで体力アップしよう
2020年6月17日
皆様、はじめまして。フィットネス&ダンス指導をしている石神 貴久です!フリーランス・事業主さんは、来たる自粛の完全な解除に向けて、ビジネス再開の準備に加えて今まで以上にシャカリキに働き続けるための体力温存、いえ、体力向上・筋力の強化が重要です。
しかし、自粛期間中に運動不足・活動量不足になっている方は多いと思います。そこでこの記事では、活動量の低下がもたらすリスクと、自宅でできるフィットネス方法をご提案します。
★自粛中の活動量低下がもたらすリスクと解消法まとめ★
- 筋力の低下で肥満になりやすい
- 骨への刺激不足から骨粗しょう症などになる恐れ
- 人に会わないことで脳神経細胞が衰え、メンタルに悪影響も
- 動画サイトを利用した自宅フィットネスで、活動量をアップさせよう
自粛生活中の活動量低下が体と心に与える影響って?
活動量の低下がもたらす3つの影響
みなさんの中にも、自粛生活で運動量・活動量が減っていると感じている方は多いかもしれません。
まずは自粛生活による活動量の低下が及ばす影響について理解しておきましょう。活動量が低下すると、以下のような影響が発生します。
- 【活動量の低下による影響】
- ①筋力の低下
- ②骨への刺激も低下
- ③脳神経細胞の活動の低下
これらの影響により、以下のような健康リスクが高くなります。
- ①筋力低下がもたらすリスク
- 活動量が落ちると筋力が低下し、肥満になりやすいと言えます。肥満状態は健康的にも、また新型コロナウィルスが猛威を振るうこのご時世的にも“危険信号”です。
実は肥満であったり、持病を持っていたりする方は、新型コロナウィルス感染症状が重症化するリスクが高い傾向にあると報告されているのです。
筋トレや持久系のエクササイズで、免疫力(好中球・NK細胞etc)〕を高く維持していきましょう。
- ②骨への刺激低下がもたらすリスク
- 筋肉量が低下すると、骨を作ってくれる骨芽細胞への刺激が低下してしまいます。そうなると、「骨粗鬆症」「バランス感覚の悪化」、最悪の場合「寝たきり」になるリスクが上がります。
筋力と骨は連動していると覚えておき、健康的な骨のためにも筋力アップを心がけるようにしましょう。
- ③脳神経細胞の活動低下がもたらすリスク
- コロナ禍で外出自粛や行動制限が続くと、活動量の減少に伴い、家族以外の人とのコミュニケーションの機会が必然的に減ります。 そうすると、脳神経細胞の衰えの加速・機能低下を招く恐れがあります。
脳神経細胞の活動が低下すると、セロトニン(精神の安定)分泌が減少します。そうすると、不安・悲しみ等、ストレスが増加。それらの感情は、睡眠の質を低下させます。さらに、睡眠不足が疲労を蓄積させて活動意欲を低下させたり、記憶力・集中力の低下につながったりすることも。うつ病・認知症のリスクも上がります。
フリーランス・事業主の方にとっては、これは大きな問題になるので、日ごろから体を動かすようにして、病症を防ぎましょう。
エクササイズで活動量を上げ、リスク回避を!
上記のようなリスクばかり見ると落ち込んでしまうかもしれません。しかし、自分に合ったエクササイズを継続することでこれらのリスクは回避できます。また、日常的・継続的な医療・介護に依存せず健康的に過ごせる「健康寿命」の延長にも繋がります。
そこで次からは、ご自宅でできるフィットネスをご紹介します。ライフスタイルに合わせてマイペースにコツコツ継続してみて下さい。
自宅トレをサポートしてくれる力強い味方、SNS
自宅フィットネスの難しいところは、自分ひとりでやらないといけないところ。そこで「ひとりでは難しい!」を解決する、自宅トレーニングをサポートしてくれる動画サイトとYoutubeチャンネルをご紹介します。
①「BODYCOMBAT(ボディコンバット)」
私、石神も実践している空手・ボクシング・テコンドーなど様々な格闘技の動きを取り入れたワークアウト「BODYCOMBAT(ボディコンバット)」です。
②IssyDancingHERO
手前味噌になりますが、私のチャンネルです。
ダンス系・パワーヨガ系・コア(体幹)トレーニング系など、お好みから選んでチャレンジしてみてください。
https://www.youtube.com/user/IssyDancingHERO
もちろん、この他にも自分に合った動画やSNSがたくさんあります。上手に活用して末永くフィジカルとメンタルが充実した健康的な生活を送って下さいね。
【石神 貴久(ISSY・Takahisa Ishigami)】広島県福山市内のフィットネス クラブで10年(ジム・スタジオ)勤務後、独立。 フリーインストラクターとして公共施設・フィットネス クラブで活動しながら尾道市内に「フィットネス スタジオ ダンシング ヒーロー」をスタート。 2014年1月~尾道市高須町4839-1 2階にてリニューアルOPEN。
■フィットネス スタジオ ダンシング ヒーロー(〒729-0141広島県尾道市高須町4839-1 2階)代表(Owner)■Professional Fitness Instructor(プロフェッショナル フィットネス インストラクター)■Choreographer(コリオグラファー・振付師)■Free Style Dance(フリー スタイル ダンス)・Dancing HERO(ダンシング ヒーロー)・Control YOGA(コントロール ヨガ)・Kids DANCE(キッズ ダンス)・ZUMBA(ズンバ)・BODYBALANCE(ボディバランス)&BODYCOMBAT(ボディコンバット)・転倒予防体操・水泳選手コース コアトレ&ストレッチ インストラクター■ランニング アドバイザー■学校&養成&セミナー講師■バトルウィン テーピング■ウェルネス デザイナー■ホームヘルパー2級■精神障害者ホームヘルパー等…広島県福山市出身
「健康寿命を延ばす、フィットネス&ダンス指導のプロ」&「アスリート兼プロフェッショナル フィットネス インストラクター」