2020年6月08日
緊急事態宣言の解除が見えてきた今日この頃。お店の再オープンを視野に入れ始めた、もしくはすでに再オープンされている方も多いかと思います。再オープンはとても喜ばしいことですが、引き続き念頭に置くべきなのはやはり「新型コロナウイルス感染リスク対策」です。お客さまや従業員の健康を守るための活動ではありますが、これらを減らす努力を「見える化」すると、お客さまや従業員からの信頼度が上がるなど良いことがたくさんあります。そこで本記事では、再オープンだからこそ徹底したい「新型コロナウイルス感染対策」をご紹介します。


- 村井敏夫さん
臭気判定士
2020年6月01日
コロナショックで思い描いてきた経営ができなくなり、苦しい局面に立っている経営者さんは少なくないかと思います。そこで本記事では、過去に事業再生を経験してきた毛利京申(筆者)が、どのように経営の困難を乗り越えてきたかをお話しします。


- 毛利京申さん
経営コンサルタント
2020年5月28日
新型コロナウイルスの状況下で、テイクアウトサービスを始めた飲食店さんは少なくないでしょう。テイクアウトで売上をつくるためには、SNSを上手に活用して情報を拡散し、PVの回数を増やすことが非常に大切です。そこでこの記事では、今日から取り組める情報拡散の手法を分かりやすくご説明します。


- 柳原章弘さん
シルクスクリーンとネットで企業を事業支援するプロ
2020年5月15日
休業または営業短縮を余儀なくされている多くの飲食店では、日々の売上を確保するためにテイクアウトを始めているところも多いかと思います。本記事では、テイクアウトメニューを決める際に考えておきたい基本的なポイント・POP制作の知識をご紹介します。


- 伊東久さん
おもてなし経営・飲食店経営コンサルタント